
人間関係についてのご相談に乗っていて思うことは
自分のいちばん近いところ
パートナーとの関係がうまくいってないことを華麗にスルーして
他の人との関わりについて四苦八苦しているパターンが多いなぁということです。
職場や周りの人との人間関係で心折れてしまっていた方とお話ししていて
この環境下でがんばっていくのはもう限界かもしれないです。
と。
気持ちはとてもわかる。
そしてどうしたらいいかわからなくなる気持ちもわかる。
誰も味方になってくれない寂しさや苦しさもわかる。
だけどすごく大事なことを見落としていることに、
本人はなかなか気づけないのだけれど
いつでもそばにいて、なんらかの手を差し伸べていてくれるご主人の存在。
え?
そうですか?
そうはみえないです。
ってはじめは言われるのだけど
視点を変えてみてみると、
伝わりにくいなりに、彼がめちゃくちゃ愛を注いでくれているのが見えてくる。
自分でがんばれちゃう女子には、本当に見えにくいんだけどw
私もさっぱりぽんとわからなかったけどwww
めっちゃ味方がそこに
いつもいつも最大の愛を注いでくれてることがみえてくる。
それを受け取れるようになるほどに、戦いの意識の強さじゃなくて
本当の強さが自分の中から湧き上がってくる。
そうなってくると
問題は問題じゃなくなっていく。
まずそっちを育てることが先だよねって。
外側は変えられないよねって。
このお話しを受け取ってくれたあと、水を得た魚のように元気になった彼女をみれたことがとってもうれしい私です。
クリック↓