私の間違いだらけの子育てが娘に影響を与えていたこと
めちゃめちゃ大事なこと言っている4年前の過去記事を見つけたので再投稿します。 ********************* 先日下の娘とごはんに行き飲みながら話していて、 そこの鮎の干物がおいし…
めちゃめちゃ大事なこと言っている4年前の過去記事を見つけたので再投稿します。 ********************* 先日下の娘とごはんに行き飲みながら話していて、 そこの鮎の干物がおいし…
女子たちに、いや男子もだけど 鎧を脱いでしなやかに生きてほしいと今日も願っているわたしです。 私が言っている鎧って、感じないようにしている壁みたいなもので これがあると頭で考えることはできても、心で感じるこ…
12月とは思えない 風もなくてぽかぽか陽気の今日この頃の佐久島です。 私は、ここしばらく風邪が悪化したのか咳が酷くなって声も出なくなって ひたすらにソファでぼんやりする日々を送っていました。 …
最近コツコツと電子書籍の執筆をしていて自分の幼少期の小さいあっちゃんのことを書いています。 書いていくということは記憶の底に埋もれてしまった出来事たちを拾い上げていくような作業。 いじめがあっ…
最近あらためて、私は何を願っているんだろう。 ってことを自分に問いかけるようになって すごく大切なことを忘れていたことを思い出した。 「次世代の子どもが笑って暮らせる世界を作りたい」 って思っているんだけど、それってどう…
先週、我が家に赤ちゃんがやってきました。 産院から退院したその足で船に乗って ようこそ地球へ ようこそ佐久島へ 本当に数日前に地球にやってきたばかりの赤ちゃんは、光の子どもそのもの。 泣いてもおっぱい飲んで…
やさしい世界の住人でありたい。 ただそれを思っています。 過去の許せなかった経験や 幼少期の経験 そんないろんな過去の何かから、 なんらかの制限を自分にかけている人がやっぱりとて…
子どもたちが笑って暮らせますように。おかあさんが笑って暮らせますように。 子どものため って思ってやってることが 実は子どもをずっと苦しめることになることが あるんだよね。 だから 大切なことってなんだろう。 それをじっ…
昨日の佐久島入島制限の投稿に いろんなリアクションをいただきました。 気にかけていただいてありがとうございます 今、コロちゃん問題をきっかけに 自分の奥の奥に封じ込めて みないように気がつかないようにしてきたことが あ…