夫婦も家族もみんな仲良く暮らしたいなら忘れちゃいけないこと
2024年辰年 今年は長野の実家の家族とご先祖様にご挨拶から始まりました。 被害に遭われた地方の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 1日も早く穏やかに過ごせる日常が戻りますようお祈りいたします。 &nbs…
2024年辰年 今年は長野の実家の家族とご先祖様にご挨拶から始まりました。 被害に遭われた地方の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 1日も早く穏やかに過ごせる日常が戻りますようお祈りいたします。 &nbs…
あなたも本物の「癒し手」になりませんか? この講座は、 「まな」とつながる癒し手を育てる講座です。 まなの風のオリジナル整体まな整体を学ぶことを通じて、 自分の真ん中であり、小宇…
まな整体 お客様の体と対話するように大切に触れさせていただききながら、 必要なアプローチでじっくりと体を本来の状態に導いていきます。 整体師歴15年のべ1万名様を越えるお客様のお体に触れさせて…
自己紹介
筒井敦子(つついあつこ
あっちゃん) 神奈川生まれ→幼少期は鹿児島→小中高は長野→名古屋→愛知の離島
佐久島在住 1966年2月8日
マヤ暦kin1
得意なこと
人を癒すこと まな…
12月とは思えない 風もなくてぽかぽか陽気の今日この頃の佐久島です。 私は、ここしばらく風邪が悪化したのか咳が酷くなって声も出なくなって ひたすらにソファでぼんやりする日々を送っていました。 …
だんな様の変化が著しい今日この頃 自分の心の中で起きていることをすごく冷静に客観的にみていて それを淡々と私に話してくれる そして、これってどういうことかな? って私に問いかけてくるようになった  …
最近コツコツと電子書籍の執筆をしていて自分の幼少期の小さいあっちゃんのことを書いています。 書いていくということは記憶の底に埋もれてしまった出来事たちを拾い上げていくような作業。 いじめがあっ…
最近あらためて、私は何を願っているんだろう。 ってことを自分に問いかけるようになって すごく大切なことを忘れていたことを思い出した。 「次世代の子どもが笑って暮らせる世界を作りたい」 って思っているんだけど、それってどう…
9月になりました。 今日から二学期の始まり。 そう、遠い昔小学校1年生だったわたしの新学期始まりのこの日 (信州は8月の18日あたりから二学期だったけれど) この日からわたしは長野県の山間の村の小学校に転校…
海の前のわたしに還る宿として営業をしてきましたが 実は我が家のもう一つの大きな魅力! 漁師の夫のとれたて魚介と、なんだかまた食べたいと言ってもらえるあつこのごはん。 これをなるべく出さないように目立たないように影に潜めて…